島の廃墟<企画・実行編>
アイルランド旅行で念願となっていた「島の廃墟」行きについて、理由は島の廃墟<ルーツ編>に書いた。
さて、その実行の方である。
前回'95年の旅行のときも試みていた。
このとき目標にした「島の廃墟」は次の3つだった。
1.キー湖森林公園(Lough Key Forest Park)内の島
これは、そもそもの原因である、アイルランド観光局発行案内パンフの写真の島だ(ルーツ編参照)。
「地球の歩き方」にも出ていて、キー湖森林公園内にあることがわかった。湖のボート・ツアーもあるという。
キー湖森林公園は、Sligo−Dublin間のルート上の、Sligoに近い方の町であるBoyleとCarrick on Shannonの中間辺りにある(地図)。
ただ、どちらの町から行っても5〜6kmはあるらしいので、Boyleから貸し自転車で行こう、と企てる。
2.ギル湖のCottage IslandとChurch Island
ギル湖はSligoの街からすぐ近くで、イェイツが詩に詠んだことで有名なイニスフリーの小島がある。
「鉄道・バス利用のアイルランドの旅」(宮崎昭威著 '91年版)に、このギル湖に浮かぶCottage IslandとChurch Islandにそれぞれ古い教会の廃墟があると記述されている。上陸できるとは書いてないが、遊覧船は出ている。とりあえず見るだけでも。遊覧船に乗ること自体好きだし。
3.Skerries沖のSt.Patrick Island
やはり「鉄道・バス利用のアイルランドの旅」に記載がある。ダブリン郊外の海水浴場Skerriesの海岸近くに3つの島があり、そのうちの一つに古い教会の廃墟が乗っていると。しかも引き潮のときには徒歩で渡れる!
Skerriesはダブリンの北20km程度、ダブリンバスもDART(郊外鉄道)も通っているので行くのは簡単。島に行くにはボートもあるということだし。自分で漕がなきゃならないとすると、ちょっと面倒だが。
で、結果はどうだったか。
1.キー湖森林公園
頼みの貸し自転車屋が休み!(9月半ばだったがすでにシーズンオフ?)
午前中をBoyle Abbeyに費やしており、その日のうちにダブリンに帰る予定でもあり、歩いて行くには時間が足りないと判断して断念。
2.ギル湖
ここもすでにシーズンオフモードで、遊覧船の運航が週2回になっている。2日間の滞在予定では利用できる曜日に当たらない。これも断念。
3.Skerries沖
ここは行くことができた。島を見ることもできた。しかし。
木も何にもない丸坊主の島だったとは!
考えてみればたしかに、引き潮のとき歩いて渡れるような島が、キー湖森林公園みたいなこんもりした島なはずはないのだった。
にしても。
モン・サンミッシェルほどのものであれ、とまでは想像してなかったんだよ。せめて、もうちょっと何とか。。。
で、干潮の時間なんか、もちろん知らないし、ここもシーズンオフで、ボートもなし、と。
遠浅の浜と水がすごくきれいだったのが救い。
見えているのは問題の廃墟じゃなく、たぶんMartello Tower(海岸によくある昔の見張り塔) |
前回こういう結果だったので、今回'99年の旅行でも当然企画したわけであります。
1.キー湖森林公園(第15日)
懲りずに再挑戦。
2.ギル湖(第13日)
懲りずに再挑戦。
3.Scattery Island(第7日)
Limerickの西、シャノン川が流れ込んだ先の深く切れ込んだ湾の出口近くにある(地図)。Kilrushという町のすぐ沖合。ラウンドタワー付きの修道院廃墟の島である。KilrushにはGalway−Cork間のバスが通っていて、Killarneyから行くことにした。Kilrushから島への船を運航している会社の電話番号も東京のアイルランド観光局で入手。
4.Inishmurray(第13日)
Sligoの北西、Donagal Bayの出口にある(地図)。ここも修道院廃墟がある。
アイルランド観光局で、Rosses Point、Mullaghmore、Streedaghの3カ所から船が出ているとの情報を入手。ただしバスで行けるのはRosses Pointだけだが。
5.Inisfallen(第6日)
Killarney国立公園内の湖の島。すでに物件の方に紹介してある(Inisfallen)。
ここはガイドブックにも載っているが、上陸できるかどうかは不明で、それほど期待していなかった。しかし。。。
果たして、今回の結果は?
旅日記の方に後日UPしますので、そちらで見てください。