数字は値段、単位はIEP。

カフェやレストランで食べたときは、コーヒーも飲んでるので、値段はコーヒー込み

top

 

  宿
   

1日目 本日のスープ 1.95 Dublin, Talbot St.のBarで。ソーダブレッドが5,6切れ付く。これだけで軽く1食分になる。スープはどろどろで何が入ってるのかわからなかったが、美味い。
2日目 宿(The Talbot)の朝食   シリアル、ジュースはセルフサービスで選ぶ。コーヒー、トーストとホットフード(プディング、ソーセージ、ベーコン、卵、何かのフライ)。
アップルパイ 1.55? Dublin, Talbot St.の脇道のカフェで。ゆるい生クリーム(甘くない)のソース付き。
トルティーヤ 10.7 Dublin, Grafton St.の脇道の多国籍料理店。スペインオムレツを注文したのに、これが来た。でも美味そうだったのでそのまま食べた。美味かった。トルティーヤに乗せて食べる具と野菜が付いてる。
3日目 宿(The Talbot)の朝食   前日の朝食と同じ。ホットフードはベーコン抜きにする(油っぽくてしょっぱい)。
サンドイッチ 1.95 Dublin, Heuston Stationのサンドイッチバーで。ブラウンブレッドで、中身が何だったかは忘れた。
アイリッシュシチュー 5.7 Killarney, New St.かHigh St.のレストランで。ベイクドポテト添え。美味い。
4日目 宿(Sancta Maria)の朝食   シリアル、オレンジジュースはセットしてある。コーヒー、トーストとホットフード(プディング2種、ソーセージ、ベーコン、卵)。プディングが美味い。
スコーン、ツナサンド 4.5 Ring of Kerryのバスツアーの途中で寄ったところ(Sneem?)のセルフサービスカフェ。珍しくアイスティーがあったので飲んでみたが薄くて不味かった。
チキンカレー 9.62 Killarney, High St.の脇道のインド料理店Sherkhan。本格派のインドカレー。ライスはインディカ米のボイルド(炊き方上手い)、何故か部分的に赤っぽい色を付けてある。美味い。
5日目 宿(Sancta Maria)の朝食   前日と同じ。ベーコン抜いてもらったっけ?
シーフードチャウダー 3.1 ソーダブレッド付き。Dingle半島のバスツアーの途中、Dingleのバーで。
ペンネ・ナポレターナ 7 Killarney, High St.(たぶん)のイタメシ屋で。
6日目 宿(Sancta Maria)の朝食   前日と同じ。
パイ、マフィン 2.6 Killarney,ツーリストオフィス近くのカフェで。パイの中身はハム、チーズだったか
ボッグマンズ・パイ 7 Killarney, New St.かHigh St.のレストランで。名前はパイだが実態はパイじゃなく、挽肉とマッシュポテトのブラウンソースのグラタン?みたいの。サラダ添え。美味い。
7日目 宿(Sancta Maria)の朝食   前日と同じ。
パイ、マフィン 1.65? Kilrushのカフェで。パイの中身はカニ風味の何か。
オムレツ(トマト入り) 6.75 Killarney, New St.かHigh St.のレストランで。
8日目 宿(Sancta Maria)の朝食   前日と同じ。
サンドイッチ 1.95 ブラウンブレッド、中身は卵とソーセージ。どこで買ったか思い出せない。
タイ・カレー(ベジタブル) 5.50 Galway, Mary St.?にあるタイ料理の店(The Home Plate Restranteかな?)。ちゃんとしたタイ風カレー(カイワレが入ってたけど)。ボイルドのライスも美味い。美味いのもさることながら、店員のお姉ちゃんが愛想良くて気持ちのいい店。
9日目 宿(Asgard)の朝食   シリアル、ジュースはセルフサービスで選ぶ。お茶はついでくれるがコーヒーは自分で。トーストとホットフード(ソーセージ、ベーコン、卵、トマト)。ホットフードはベジタリアン向けもあるらしい(豆とか)。
リンゴ、マフィン 0.89? たぶんGalway駅近くのコンビニCentraで買った。
トルティーヤ 5.85 具はツナ、チーズ。ベイクドポテト添え。美味い。Galway, St.Augustine St.かMiddle St. あたりのLa Stelaというイタメシ屋。コーヒーが特に美味い。
10日目 宿(Asgard)の朝食   前日と同じ。
リンゴ、スコーン×2 0.93 たぶんGalway駅近くのコンビニCentraで買った。
ベジタブル・カレー 6 Galway, Kennedy Parkの西南側かGPOの近くのレストラン。欧風カレーで辛い。人参、カリフラワー、タマネギ、ポテトなどが入っていた。
11日目 宿(Asgard)の朝食   前日と同じ。
スコーン 1.25? Athloneのカフェで。スコーンは暖めてくれた。コーヒーが美味い。
バゲットサンド 1.49 中身はハムと野菜サラダ。たぶん、Galway, Kennedy Parkの近くのデリカで(スーパーの中だったかも)。
12日目 宿(Asgard)の朝食   前日と同じ。
サンドイッチ、スコーン 1.5 ブラウンブレッドで中身はハムと野菜。たぶんGalway駅近くのコンビニで。
ベジタブル・カレー 7.75 Sligo, Market St.?のインド料理店。インド風でハーブが入ってた。店員のお姉さんたちがサリー風の服を着てる(別にインド人じゃないけど)。
13日目 宿(An Cruiscin Lan)の朝食   シリアルはセルフサービスで選ぶ。ジュースはグレープフルーツのみ、ついでくれる。トースト、コーヒーも持ってきてくれる。ホットフードはメニューがあって選べる。卵と言うと目玉焼き、つまり2つ。トマトは焼きトマト。この日はトマト、卵、ソーセージにしたか。
リンゴ、スコーン 1.25 たぶんSligo駅近くのコンビニSparで買った。
バゲットサンド 1.95 Sligo, Rockwood Parade?のデリカで。中身はスモークサーモン、オニオン、トマト。ハムがなかったのでスモークサーモンを頼んだら、いっぱい詰め込んでくれて嬉しい(^^)。
14日目 宿の朝食   前日と同じ。
ベイクドポテトとチキンカレー 4.7 Donegalの広場近くのレストランで。チキンカレーというか、チキンのカレーソース煮がポテト2つにかけてある。意外にいける。
サンドイッチ 1.75 ホワイトブレッドで中身はハム、チーズ、サラダ。Donegalの広場近くのデリカ兼カフェで。
15日目 スコーン   早朝に部屋で。この日は早出だったので宿の朝食パス。
バゲットサンド 1.4 Boyleのスーパーで。中身はハム、チーズ、サラダ。
ベジタブルカレー 7.4 Sligo, Temple St.?の中華屋Dragon House Restaurantで。タケノコとかキノコが入ってるし食器も中華風だが、味はどっちかつうと欧風だったような。
16日目 宿の朝食   前々日と同じ。
スコーン×2 0.8 たぶん、Sligo, High St.のコンビニConwayで買った。
ベジタブルフライドライス 3.6 Sligo, Market St.?のテイクアウト専門中華屋で。モヤシ、キノコ、ピーマン、黄ピーマン、ベビーコーン、タケノコ、アサツキなど。けっこう美味い。
17日目 宿の朝食   この日はホットフードにスクランブルエッグ オン トーストを頼んでみる。トーストの上に卵2個分が、どかっと。別にトーストが付くし。 
ショートブレッド   常備のヤツをバスの中で。
ホワイトロールサンド 1.45 Dublin, O'Connell St.付近だったかな?のデリカで。中身はハム、チーズ、ピーマン。
18日目 宿(Townhouse)の朝食   基本的にセルフサービス。ホットフードは見えるところに並んでいて、係のお姉さんに言ってよそってもらう。自分が食べたのは、例によってシリアル、ジュース、コーヒー、トースト、卵、ソーセージだったか。ソーダブレッドもあったか。お茶はティーバッグで何種類も用意されていて、ハーブティーもあった。
ショートブレッド   常備のヤツを列車の中で。
シーフードパスタ 10.95 Dublin, Suffolk St.のイタメシ屋Toscaで。
19日目 スコーンとリンゴ   早朝に部屋で。この日は早出だったので宿の朝食パス。
サンドイッチ 1.65 Dublin, College St.(たぶん)のコンビニCentraで。ブラウンブレッドで中身はハム、サラダ。
オーヴンド・トラウト 7.55 念願の鱒料理。皿に広げたマッシュポテトにカリカリベーコンを散らしたものの上に、どんと半身が乗ってた(でかいから半身で十分)。めっちゃ美味い。Dublin, Eusface St.(Temple Bar)のIrish Film Centreのカフェで。
20日目 宿(Trinitty College)の朝食   外部の人も入れるらしい食堂で。宿泊料金に含まれるのはホットフード以外のものなので、シリアル、ジュース、コーヒー、トースト、パン、ヨーグルトにする。セルフサービスカフェと同じ方式でレジがある。ホットフードも金を払えばO.K.
サンドイッチ 3.5? Dublin, Liffy St.Lower(Half Penny橋付近)のデリカ兼カフェで。ホワイトロールで中身はハム、チーズ、トマト。
チキンカレー 5.14 Dublin, O'Connell St.のKylmore Cafeで。チキンしか入ってない安っぽいヤツね。セルフサービスカフェのカレーはこんなもん。
21日目 サンドイッチ、マフィン 3.5 バスの中で。この日は早出だったので宿の朝食パス。サンドイッチはブラウンブレッドでベーコンと卵。たぶんDublinのBusarasのサンドイッチバーで買った。
バゲットサンド 1 中身はハム、トマト、コールスロー。Cashelのバス停近くのカフェ?で。ふつう1.75くらいはする内容。お得だった。
エビかた焼きそば、エビ餃子そば、チャーハン 11(割り勘) Dublin, Clarendon St.?あたりの中華屋、好世界(Good World Restrant)で。美味い。ただ1品の量がえらく多くて、Mと2人でも3品食べきるのはムリだった。
22日目 宿(Townhouse)の朝食   18日目の朝食と同じ。
スコーン、ドライカレー、ケーキ 5.15 DublinのBewley's本店、セルフサービスコーナーで。ドライカレーはサラダとして。ケーキ、どんなのだったか忘れちゃった。
アイリッシュシチュー(ソーダブレッド付き) 6.95 Dublin, Freet St.のOliver St Jhon Gogartyという店。ホテルかゲストハウスのバーだったと思う。とろとろに溶けた麦が入ってる。ハーブの小束が付いてきて自分で葉をぱらぱら落として食べる。すげー美味かった。
23日目 宿(Townhouse)の朝食   前日と同じ。

このページのトップへ