![]() |
|
B&Bは7部屋未満の民宿、Guest Houseは7部屋以上の民宿、Town Houseは街中のGuest Houseだそうだ。通常、アイリッシュ・ブレックファスト(つまりホットフードを含むフルブレックファスト)付き。 なお、宿泊代は夏の相場。冬はも少し安い。でもダブリンはやっぱり高い。 シングルは高くつくうえ、そもそもシングルの部屋があるのはGuest House以上で、B&Bにはほとんどない。 間取りの縮尺、物と物との大きさの比はいい加減です。 ただ広さは実際の感じに近くなるように書いたつもりです。 |
top
|
The Talbot
|
![]() |
Guest House |
Dublin | ||
シングル1泊40IEP | ||
TV、ダイレクトダイヤル電話、お茶セット | ||
建物も設備もちょっと古びている。部屋も少し狭かった。長居したい感じではないが、不都合なことは何もない。 Basarasが近いし(歩2,3分)、O'Connell St.も近い。周辺に店も多いし、立地的には便利。諸条件を考えると、この値段は悪くないほうだ。 ここは、東京のアイルランド観光局で入手したホテルリストからピックアップし、メールで日本から予約した。値段などの問い合わせメール、予約メールに対する返信が丁寧で好感が持てた(ゲール語の挨拶も付けてきた)。 最近はこういうメール対応の宿泊施設が増えつつあるようで誠に便利。最初の1,2泊は事前に予約しておきたいものだが、旅行社を通すと選択肢が少ない上に値段がバカ高いところばかりだ。とくにアイルランドみたいに旅行先としてマイナーな国では。 |
Sancta Maria
|
|
B&B | |
Killarney | |
ツイン1泊1人18IEP、 延泊シングルユース25IEP |
|
TV、ドライヤー | |
Dublinのツーリストオフィスから予約。駅から歩10分程度。住宅街の中にある。家族経営で、経営者は50代?の奥さん(B&Bはこういうパターン多いらしい)。部屋は最近に改築したらしく、明るくきれい。寝具やバスルームの小物類など、ふつうのうちの感じで質素だが、清潔。行き届いてる。奥さんは親切だし、手伝ってるお嬢さんの応対も感じ良い。静かだし居心地いい宿。 |
Asgard
部屋1 |
部屋2 部屋2のバスルーム |
Guest House | |
Galway | |
シングル1泊25IEP | |
TV、ダイレクトダイヤル電話、お茶セット、ドライヤー | |
駅から歩5分程度。自分で探した。最初に出てきた30代くらいの女性スタッフが明るくてきぱきしていて感じが良かったので決めた。 経営者はやはり年輩の女性で、家族と思われる若い女性やペットの犬も見かけたが、サービスはしっかりしたプロの宿である。全部で14室あったか。 食堂が中庭に面したサンルームになっていて、明るく雰囲気がいい。 途中で部屋を替わった。部屋2は屋根の傾斜がある小さいツインだが、専用の"ラグジュアリー・バスルーム"を使える。 スタッフの応対も良く、狭い部屋でも設備は整っており(お茶セットにクッキー付き)、管理も行き届いていて、居心地のいい宿である。
|
An Cruiscin Lan
![]() |
Guest House |
Sligo | |
シングル1泊25IEP | |
TV | |
家族経営だったのかも。 顔を合わせたスタッフは、20代くらいの女性、おじいちゃん、30代くらいの男性、そしてその子供らしい10歳くらいの男の子が、土曜日に食堂の手伝いに来た。 宿の受付の前にある聖女の像と、壁に掛かっていた電話には、何故か鎖がかかっていた(盗難防止?) |
|
Sligoのツーリストオフィスで予約。やや外れてはいるが街中にあり、便利。ただ坂の上なので帰ってきたとき、ちょっと辛い。1階がパブ。バンドが入る日もあるのでうるさいかと思ったら、意外に遮音は良かった。人が常時いるのはパブの方で、宿の受付は無人。朝食の食堂も、朝、外から人が来て開ける。その時間はややいい加減。 ヒーターが作動せず、ドライヤーもないので洗濯物の乾燥にちょっと困った。バスルームはライトのオン/オフに換気扇が連動するので、いちいちうるさい。 箱ティッシュを備え付けていた宿はここだけだった。 |
Trinity College Accommodation
|
|
Dormitory | |
Dublin | |
シングル1泊32IEP | |
Mが予約してくれた。アイルランドで最も有名な大学の中。もともと大学の寮だった部屋を一般の宿泊用に開放している。なので部屋が広く、引き出しのある整理タンスやちょっとした食器の入った棚があり、デスクになるテーブルに椅子が3脚も。 トイレ、シャワーは共同。建物は古い。外壁にツタなんか絡まってたりする。でも手入れは行き届いている。朝食は別棟の学食で。門限は深夜0時。 立地は、Busarasには歩10分ほどあるものの、ほんとに街の中心なので便利。 そーいえば、いろいろ細かく書いたパンフレットの案内もらったっけ。構内の地図とか載ってる(ないと迷うな、確かに)。 |
The Townhouse
|
部屋1 |
Guest House |
Dublin | ||
シングル1泊 42.5IEP |
||
TV、ダイレクトダイヤル電話、お茶セット、ドライヤー、金庫 | ||
部屋にそれぞれ名前が付いている。金庫の使用説明書などが日本語の「日本語対応ルーム」 がある。 マーチンさんという、やたら愛想のいいスタッフがいる。 |
||
DublinのBusaras近くのB&B街で探していたとき、他の宿で「あそこならシングルの部屋がある」と教えられた。 小泉八雲が住んでいたという建物で、表は昔ながらのタウンハウス。 しかし奥はカード管理の最新式。分類としてはTownHouse(街中のGuestHouse)なのだろうが、実態はシティホテル。 キーのカードは部屋の電源オン/オフ、エレベーターで客室フロアに行くときのIDカード兼用。 部屋も超きれい。部屋ごとにベッドカバーやカーテンの色を単色で統一しておしゃれ。ライトが多くて明るいのもいい。ただバスルームのライトが換気扇連動でいちいちうるさいが。 立地は便利で良く、この値段はけっこうお得感。
|
部屋2 |